DQMキャラバンハートRTAレポート (2011年11月5日防御回復について追記) hide著 2011年5月21日、DQMキャラバンハートにて3時間57分15秒のRTA記録を達成しました。 ラダトーム城内での世界樹の葉雫の無限取得禁止・トラマナ錬金許可の条件でプレイ。 タイマースタートは電源を入れた瞬間 タイマーストップは、ED後「ぼうけんのしょにきろくしますか」が表示された瞬間です。 このゲームはソフトリセットがないため、ハードによって多少の有利不利が出る可能性があります。 使用ハードはGBASP ゲーム内時間3時間50分55秒 1.ラップタイム 2.最終パーティ 3.転身考察 4.チャート考察 5.実際のプレイ 6.感想 7.謝辞 1.ラップタイム         1逃げ 2逃げ 3逃げ 4逃げ 0:00:00 電源ON 0:00:10 「最初から」選択 0:11:05 1章終了          3 3 2 0 0:22:02 リリザout         5 0 1 1 0:33:08 2章終了         10 10 0 0 0:39:50 リーファ狩り開始      7 0 0 0 0:41:26 リーファツモ        5 2 3 0 (ツモ後、船着き場への道中含む) 0:57:11 ガーゴイル撃破       1 0 0 0 (道中3狩り) 1:08:20 3章終了         10 0 1 0 1:22:02 関所越え          9 6 4 0 1:34:37 4章終了         13 8 0 0 2:00:05 錬金終了          1 1 0 0 2:15:05 メタル1匹目撃破      7 11 1 0 2:18:12 メタル3匹目撃破(※)   5 3 1 0 (ムーン道中含む) 2:27:26 メタル4匹目撃破      1 0 0 0 2:34:17 ガード撃破 2:39:05 ロンダルキア台地到着    1 3 1 0 2:48:47 ドメディ城in        5 5 2 0 3:11:00 5章終了          5 3 1 2 (城内では2,2,0,2と、リセット前に2逃げ1回) 3:20:11 沼地の洞窟再in       8 3 1 0 3:28:42 ラダトーム城in       1 0 1 0 3:32:30 四天王フロア着       8 0 1 0 3:41:?? 最終フロア着 3:45:08 マガルギ1撃破 3:50:33 マガルギ2撃破 3:57:15 タイマーストップ 〜撃破は「やっつけた」が表示された瞬間 その他はBGMを基準にしています 全滅した際はそれまでの逃げ回数+1とし○逃げの項に加えています (2逃げ失敗で全滅した場合、3逃げとカウント) (※)メタル3匹目は本来ムーンブルクの城へ行った後に狩るのですが、今回は先に狩れました。 そのため、ラップタイムとして意義の薄いものとなっています。 (言い訳)このように細かくラップを取ることにしたのは今回が初めてなので、ラップを取っている箇所に過不足が見られます。 特に、ドメディ城脱出のラップは必要だと思います。 2.最終パーティ    ビーナス       キャロル         ズガッツ  マッドプラントLv18   ベロゴンLv18      とかげせんしLv16  HP344 ボミオス    HP355 スクルト      HP320 ベホイミ  MP118 スクルト    MP183 ラリホーマ     MP120 ルカニ  攻263 ルカナン    攻267 ベホイミ      攻221 ちからをためる  防261 ベホイミ    防259 ルカナン      防281 いなずまぎり  早179 ラリホーマ   早36  ねむりこうげき   早158   賢90  キアリク    賢297 ベギラマ      賢248  3.転身考察 ○転身案 ・モンスター別 キャロル ベビーパンサー+リーファ+突撃魚→ベロゴン ベロゴン+料理人+マーマン→ベロゴン ベロゴン+料理人+何か→ベロゴン ベロゴン+料理人+何か→ベロゴン ビーナス ナスビーラ+花もどき+ホイミスライム→マッドプラント マッドプラント+料理人+トドマン→マッドプラント マッドプラント+料理人+何か→マッドプラント マッドプラント+料理人+何か→マッドプラント ズガッツ 突撃小僧+死神+ガーゴイル→とかげ戦士 とかげ戦士+料理人+料理人→とかげ戦士 とかげ戦士+料理人+何か→とかげ戦士 ・順序別 ☆3章 キャロル+リーファ+突撃魚→ベロゴン ☆5章 ガード戦前 ビーナス+花もどき+ホイミスライム→マッドプラント ズガッツ+死神+ガーゴイル→とかげ戦士 キャロル+料理人+マーマン→ベロゴン ビーナス+料理人+トドマン→マッドプラント ドメディ城前 キャロル+料理人+何か→ベロゴン ビーナス+料理人+何か→マッドプラント ズガッツ+料理人+料理人→とかげ戦士 ☆6章 キャロル+料理人+何か→ベロゴン ビーナス+料理人+何か→マッドプラント ズガッツ+料理人+何か→とかげ戦士 各心の入手法 リーファ:ドロップ(1/8) 突撃魚:サマルトリア船着き場タル 花もどき:ちいさなメダル5枚 ホイミスライム:湖の洞窟宝箱 ガーゴイル:ガーゴイル戦後 しにがみ:大灯台宝箱 マーマン:ムーンブルク船着き場タル トドマン:ルプガナ船着き場タル 料理人:料理マスターの心。カジノの景品(1000枚=20000G) 何か:何でもいい。余っているものを使う 今回は おどりこ 踊る宝石 暴れ牛鳥 スノーム スライム を使用しました ○転身考察 転身するためには、モンスターの心が2つ必要ですが、「心」を入手するための確率を挙げる方法が中盤までなく、 素での確率はもっとも高いもので(おそらく)1/8。 そのため、少ない転身回数でクリアすることが求められます。 作りやすく、能力の伸びがよいモンスターとして今回は「ベロゴン・マッドプラント」を使う戦略にしました。 とかげ戦士は能力的には次点ですが、ズガッツからの転身という制約上仕方ないです。 この転身ルートならば、敵から手に入れなければならないのはリーファ1つのみなので、この点に関してはロスが無くなります。 (最初のボスであるガーゴイルに勝つには転身しなければなりませんが、この時点では宝箱などで入手できる心が1つしかないので、  必ず1つ何らかの心を敵から入手する必要があります) 次に能力なのですが、マガルギ2に勝てるだけの強さが必要です。 このボス、ぶっちゃけ能力値が高すぎるので正攻法では勝てません。 まず、ルカニ系が必須です。おそらくルカニ耐性は中くらいなので、十分効きます。(ルカナンの効きが体感1/3くらいです) さらに、攻撃力が高いのでこれも対策をしなければなりません。 (スクルトを積んでもベホイミで回復できる範囲までダメージが落とせない) なのでアイテムを使いつつ、死にながら倒します。 今回の戦略では、理論的には全員が「打撃に一発耐え、MAXHP250以上(ギガデイン対策)、攻撃力200+α以上」を満たせば勝てます。 (敵の攻撃が全て打撃だった場合は攻撃200でも足りるが、全体攻撃があるとその分回復アイテムを使わされるので  生存ターンが減り、1回あたりの攻撃でより多くのダメージを与える必要が生じるため+αと表記) 意外に緩く見えますが、この条件は結構きついです。 はぐれメタルの出現域はお供が強く、メタルスライムの経験値は低いのでLv上げが難しいことに加え、 前述の通り、思うように転身できません。 なので、料理人の心(HP+30)を利用してステータスを上げることにしました。 4.チャート考察 このチャートでプレイしました http://hidesugar.web.fc2.com/dqmcrta/cha4.txt (自分にとっての見やすさを優先したものであり、他の方にとっては見づらいかもしれません) (特に、フラグ関連のものは記述があったりなかったりしていることをご了承ください) ☆1章 ・敵からは全逃げ 1章はこちらの火力が低く、戦闘に時間がかかることに加え、経験値も低いのでおいしくない。 幸い、僧侶をうまく活用すればLv1でも1章は突破可能なので全逃げ (全滅は基本的に「お化けキャンドルのメラ」くらいしかないので突破率は90%以上) ・お弁当 2章以降、森でのフィールドイベント「精霊の泉」に投げ込むことで世界樹の葉となる。 4章でつきのかけらを購入する際、世界樹の葉が必要。 また、もしイベントが発生しなかった場合もつきのかけら購入資金に充てるので温存すること。 ・薬草回収 2章で売る。 これがあるか無いかで1戦闘分差が生じるので(詳細は2章の項)、回収したほうがトータル的には早い。 ☆2章 (11月5日追記) ・このRTAにおける重要なテクニック「防御回復」(勝手に命名) 馬車メンバーは、そのメンバーが乗っている馬車のガードモンスターが行動する直前に行動する。 そのため、ガードモンスターが防御することで、敵モンスターに対し確実に先制して行動することができる。 このテクニックは2章のホイミスライム狩りと5章のメタル狩りの際に重要となる。 ◎2章 食糧が0になったら、馬車メンバーの1人目に僧侶を乗せておく。 エンカウントしたら、最初に防御することでHPを回復する。 ただし、「いきなり襲いかかってきた」には対処できないので注意。 食糧が0の場合以外でも、例えば、2逃げ失敗しHPが減ったところで1度防御しHPを回復させる、といった使い方もできる。  ※3章以降では敵のダメージが大きいためあまり役に立たない。  また、本当に回復する価値があるかの判断も重要。  例:3章にて、船着き場道中。こちらはキャロルHP1・ビーナス死亡、敵はストロングアニマル(一撃30)という場合  防御回復すると、HPは30強になるが、敵の攻撃で結局は15〜20程度となる。そのため逃げ許容回数は増えず、回復は無意味。 ◎5章 馬車メンバーの1人目にメタルハンターを乗せておく。 メタルスライムとエンカウントしたら防御することにより、確実にメタルスライムを倒せる。 (追記終わり) ・ホイミスライム HP12なのでLv1で乱数ツンでも「メラ8+打撃2+戦士2」となりホイミを使われる前に確実に倒せる。 経験値4、ゴールド6はかなり優秀。 平地では高確率で「ホイミスライム×1」と遭遇する。 ・エンカウントのタイミング 逆に山では高確率で「とげぼうず×2」と遭遇する。 この組み合わせは2逃げ失敗で全滅する可能性があり、きわめて危険。 なので、山でエンカウントしないために、その直前の平地でエンカウントしておく。 ・200Gの調達 上記のとおりにエンカウントのタイミングを調整した場合、リリザまでに「ホイミスライム×1」とは6回遭遇するはずである。 この場合、経験値が3+4×6=27でLv3到達済み、ゴールドが100+6×6=136となる。 また、砂漠でサボテンを入手しリリザ宿屋の男の子に見せることで50Gが貰える。 黒胡椒200Gまでの不足分は14Gだが、薬草売却4Gと、商人の効果で10G稼げばよい。 基本的にリリザ〜行商キャンプ間で1エンカウントするので、この際稼ぐ。 もちろんリンゴがある場合は、それを売却して10G稼げるので、商人での戦闘は不要。 もし、1章で薬草を回収しなかった場合、商人を含んだ戦闘を余分に1度行わなければならなくなる。 ・洞窟 基本的には食料0の状態で来ることになるが、もしリンゴを3個以上あれば直前で使用し食料15くらいで突入すればよい。 (「3個以上」としたのは後で2個必要になる可能性があるため(詳細は3章の項)) この洞窟は全滅する可能性が高い。 ・100Gの回収 3章でガーゴイルを倒すためには薬草が十数個必要だが、もしリーファの心が早く手に入った場合は足りなくなる可能性がある。 もちろん、3章で踊る宝石を倒すなどしてもよいが、時間的にはこちらの方が早い。 また、リーファの心入手が遅かった場合はレベル上げで薬草を使えることになるので、多少のロスにはなるが完全に無駄になるということはない。 ・キメラ ラスタン家からの帰還に使用する。 キメラの翼は4章終了のアイテム全売却まで特に使い道がないので、ここで使用する。 ☆3章 ・スラロンを下ろす サマルトリア城への道中は食料が無くなるので、スラロンを乗せたままだと高確率で死んでしまう。 死んでいるモンスターは馬車から下ろすことが出来ず、編成時にロスになる。 ビーナス単騎でも全滅は基本的にあり得ないのでこちらの方がよい。 ・踊る宝石 前述の通り、リーファの心入手が早かった場合はお金が足り苦しい。 踊る宝石は1匹当たり24G=薬草3個分の金が入手でき、ビーナスのギラ2発で落とせる。 ・リンゴ2個温存 湖の洞窟突入時の食料を35前後にしておくと、最終フロアで0となりデスルーラをするのに都合がよい。 実際に2個使うことは少ないかもしれないが、薬草を買う時に見極めて不要なら売却。 ・経験値303 ガーゴイルの経験値360とバルバルーたちの経験値920をあわせてLv10になるため。 Lv10でのホイミをこの時点で習得しなければ4章がつらい。 ・ガーゴイルとの戦い方 戦略なんてありません。 HPが35くらいで薬草を使用。薬草は13個くらいあれば精神的にもいいでしょう。 ・ガーゴイル撃破後の編成 ガーゴイル〜バルバルーの間にロスなく編成をし直す機会はここしかない。 ・げんまのけんから倒す けんの使用技「毒攻撃」が厄介なため。 ☆4章 ・300G預金 5章でルプガナ→ベラヌール→ロンダルキアの船賃とする。 これがないとルプガナで世界樹の葉を売却する必要が生じ、商人の長話を聞くことになることに加え、 トラマナ錬金の元手が減るのでこの点でも11秒強ロスとなる。 ……実際にはほぼ差はなしか。 ・ドラゴンの角付近にキャンプ ドラゴンの角での全滅の可能性が高いので保険として。 ☆5章 ・トドマン回収 ビーナスにキアリーを習得させるため。 (ラダトーム城の四天王カオスドレイクの毒の息対策) ・トラマナの杖2本残す 1本は売却用。 クシャラミのハネをもらいに行く際、ロンダルキアからムーンブルクへの船賃100G必要だが、 ロンダルキアへの洞窟までの道のりは全滅の可能性が高く、現金を持ち歩くの危険なため。 もう1本はラダトーム城で使用。 ・ムーンブルクで経験値83稼ぐ マッドプラントのLv10必要経験値が1583。メタル1.5匹で1500経験値が得られるので残りの83をここで稼ぐ必要がある。 メタルをもう1匹倒すよりは明らかに早く、またこの辺りの敵でないとこの強さで倒せない。 ローレシアでは経験値が不足。 ・ロンダルキアガード&メイジ この作品のRTAでは本来鬼門となるはずのボスです。 が、AIの隙を突くことで突破に成功しています。 (とはいっても、敵のAIがどういう判断をしているのかは未解明。偶然による産物です) 具体的言うと、ロンダルキアガードがズガッツに稲妻切りを連打してくるので、ズガッツにスカラを4積みすることにより、ガードを実質無力化できます。 ただし、スカラ4積み前にズガッツが死んでしまったら立て直しはできません。 ズガッツが死んでしまうのは「メラゾーマがズガッツに刺さる」「2連続でヒャダルコ」の2パターンしかないのでほとんどあり得ません。 メイジだけならラリホーを併用し押し切れるので楽です。 また、ラリホーをキャロルが覚えるというのは素早さの都合上とてもいいです。 メイジの起床判定→ビーナス・ズガッツの攻撃で起きる可能性→キャロルのラリホー という順に行動するので、キャロルのラリホーが効く限りはメイジは永眠です。 ラリホーの効く確率は体感9割です。 もしメイジが起きたままでターンが終了した場合は、ズガッツの作戦を命大事ににしておきます。 ○終盤のボス 攻略サイトなどには情報がありませんが、終盤のボスは基本的に低確率で痛恨の一撃を放ちます。 そのため、常に葉を1枚は持っておく必要があります。 (本当に低確率なので2枚は必要ない) (アークベリアル、ドラゴン、グリフィンクスから確認) ・ギガアトラス 今回は全員HPが低いため、痛恨の一撃では高確率で死にます。 なのでできるだけ葉は温存しておきたいです。 以後のボス戦でも使う可能性を考えると、戦闘開始時に9枚はほしいところ。 ・シルバーバズズ スカラをかけ切れれば特に怖くない。 スカラをかける前の吹雪には要注意。 ・アークべリアル ルカニが効く前にマホカンタを使われてしまったら勝てない。 もしそのようなことになったら潔く諦める。 雫は惜しまず使ってよい。 ☆6章 ・ドラゴン シルバーバズズと同じ雰囲気で戦う ・結界を守る四天王 グリフィンクスが最強。ルカニに強耐性を持ち、ギガデインを使う。 もしギガデインを使われたらおとなしく雫を使うこと。ベホイミで回復しようとすると激しい炎が飛んできて死者が出たりする。 (11/10/26追記) グリフィンクスは初ターンに必ずギガデインを使うようです。 (追記終り) くさりまじんに呪われるとつらいので、こいつは最後に回す。 ・マガルギ1 最初にスクルトで被ダメを1にすれば余裕。 倒す直前にHPを回復することを忘れずに。(マガルギ2の打撃はHPMAX付近でなければ耐えられない) ・マガルギ2 ルカニの効きとギガデイン次第。 5.実際のプレイ ☆1章 ・ドラキー×2は最速で終了(2ターン撃破で僧侶が動かない) ・メダル2枚 ☆2章 ・ホイミスライムとの6回の戦闘だが、2回も「ホイミスライム+ミノーン」と遭遇してしまい、60秒ロス ・サボテンを手に入れるまで20秒ロス ・リンゴが3個あったので、商人を乗せず ・メダル計5枚 ☆3章 ・踊る宝石0撃破 ・船着き場2乙、ロスは不明(計測せず)だが、90秒以上はあると思われる ・リーファの心は5エンカ2戦闘で入手 ・世界樹錬金成功 ・Lv上げは8戦0逃げ ・貴族から40G入手 ・ガーゴイルがデレデレ、薬草7枚で突破 ・湖のエンカがデレデレ、往路での即逃げ失敗は6エンカ中1回のみ。逆にデレすぎてデスルーラが出来ない 宝箱からキメラの翼を回収し、徒歩で脱出。その間4エンカが全て単体で、しかも全員生存だったため逃げを選択 計60秒ロス ・キャンプ→ローラの門の間に、貴族から60G入手 ☆4章 ・3章の影響で、預金が500G ・風の塔への道中乙。「バーサーカー×2+暴れ牛鳥×2」から2逃げ失敗。80秒ロス ・大灯台突破後全員生存だったため、デスルーラをせずドラゴンの角へ直行 キャンプを移動していないため、全滅すれば大きなロスになってしまうが、一発突破。結果オーライ ☆5章 ・錬金をすごく頑張った。1万Gあたり55.5秒というのは早すぎる ・ベラヌール道中2乙。計3.5分ロス キャロルのみで「おおきづち×3」から1逃げ失敗 全員生存でも「スカルゴン+カニ×4」から2逃げ失敗でどうにもならない ・メタルが早すぎる 1匹目は6エンカ2乙 2匹目3匹目はロスなし 4匹目は2エンカ ・ムーンブルクで経験値83稼ぐのが遅い。60秒ロス ・ガード戦でキャロルの蘇生に葉1枚使用 ・ロンダルキアへの洞窟内で葉2枚使用 ・ドメディ城突入前に葉2枚購入 ・ドメディ城1リセ。最初のエンカが「アークデーモン×2+悪魔神官」3逃げ失敗…… ・城内エンカ激ツン。4匹2逃げ、4匹4逃げ、2匹4逃げ、2匹即逃げ、5匹2逃げ、4匹即逃げ……死者が出なかったのは奇跡としか言いようがない ・ギアアトラスで葉8枚使用 ・シルバーバズズで葉1枚使用 ・アークべリアルさんがイオナズンを使わなかった ☆6章 ・フィールドのエンカは普通 ・ドラゴンも普通 ・ラダトーム城内のエンカがデレデレ 9エンカ中8エンカで即逃げ、残りの1エンカはゴーレム単騎から4逃げ ・5章ルプガナでトドマンの心を回収し忘れたため、キアリーがない が、カオスドレイクの毒の息は1回、全員かわす ・くさりまじんが呪いの言葉を使わなかった ・マガルギ2で戦い方が危なかった しんくうはの後に雫を使わずにいたらギガデインを使われ、残りHPが「26,4,0」 「△○△」の状態から雫を使わずにいたらギガデインを使われ、「×△×」 ・マガルギ2の行動割合は次の通り ギガデイン3 しんくうは3 のろいのことば3 ボミエ2 6.感想 今回は前半が極めて早く、後半がやや遅かったため、結果的に4時間を切ることができました。 ロンダルキアガード撃破の目標が2:40だったので2:34は早すぎです。 (追記:ガード撃破2:40だとかなり運が良くないと4時間切りできません) この時点で4時間切りをほぼ確信。 しかし、その後5章クリアまで約37分と大失速。 この区間は、今回細かくラップを取っていないためどこで失速したのか謎ですが、 おそらくフィールドエンカで2分、城内逃げ運ツンで1分といった感じでしょうか。 運が良かった前回は30分台、普通だった前々々回も34分台、アークベリアルに負けた前々回でさえ38分台だった区間だけにこのロスは悔やまれます。 6章は49〜50分と見積もっていたので、5章クリア3:11というのは本当にぎりぎりだと思っていました。 同様に、ラダトーム城突入から31分30秒と見積もっていたので、3:28:42はぎりぎりです。 実際には城内でのエンカがデレたため約2分、マガルギ1開戦の時点で誰も呪われていなかったことにより約1分短縮され、この区間28:33でした。 このRTAは逃げ運次第で大きくタイムが変動するのですが、今回は運のいい箇所と悪い箇所が極端だったように思います。 湖の洞窟、ロンダルキア台地、ドメディ城内、ラダトーム城内…… ですが、結局はいい所の方が勝っていた結果こうなったのでしょう。 目標としていた4時間が切れたので、とりあえずはキャラバンハートのRTAは一段落つけようと思います。 7.謝辞 攻略サイト ・ドラゴンクエストEncyclopedia様 http://dqe.jp/ 各モンスターの習得特技、及び習得特技逆引き表を参考にさせていただきました ・攻略大作戦様 http://way78.com/ 店売りのアイテム、ダンジョンのアイテム、馬車メンバーの情報、各職業ごとの効果等を参考にさせていただきました ・DQモンスターズキャラバンハート完全攻略サイト様 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1599/ffx-2/DQM-K-/dqm-main.htm 各ボスステータスを参考にさせていただきました 攻略本 ・ドラゴンクエストモンスターズキャラバンハートコンプリートガイド〜究極の馬車隊〜(スクウェア・エニックス) ・ドラゴンクエストモンスターズキャラバンハート(Vジャンプ) 一般転身・各職業ごとの効果・ダンジョンマップ等、多数を参考にさせていただきました